外壁の苔を防ぐ方法

Q.

外壁に苔を生えさせたくない。
防ぐ方法はないのですか?

苔が生えるのはジメジメしているからです。外壁がジメジメしているということは、既に外壁が傷んでいる可能性があります。気になるなら、まずプロに見せてください。

Category : その他のこと
Tags :
外壁に生えた苔

塗り直しが早いがお金がかかるので、
まずは掃除して様子をみましょうか……

苔はほとんど土を必要としません。苔の胞子は風に乗ってどこからでも飛んできます。
定着して育つ条件は、水分と日光です。
苔はとても少ない日光しか必要としません。進化の過程で、ライバルの少ない環境で生きられる術を身につけたのでしょうね!
外壁の日光は遮断できませんから、問題は水分だけとなります。

緑色の苔のイメージ

外壁に苔がはえる原因

外壁に苔が生えるということは、壁に水分が留まっている時間が長いためです。
これには二つの原因があります。

  • 1 外壁が傷んで撥水性を損なっている
  • 2 デコボコした表面で乾きにくい

外壁は家を守るためにあるので、本来、水分は大敵です。
塗装は、第一に防水のために行います。
つまり、苔が生えている時点で、外壁が傷んでいる(撥水性を損なっている)可能性があるということです。
外壁はだいたい10年持つように作られていますが、立地条件によっては強い紫外線や風雨に晒されることで寿命が短くなる場合があります。
新築から10年経っていなくても、苔が生えたら外壁を見直すタイミングと言えます。

苔が生えた外壁

塗り直しがもっともおすすめ

防水性を取り戻すためには、塗り直しがもっともおすすめです。
苔が生えた状態で放置しておくと、苔自体が保水力を持っているのでさらに外壁が痛み、防水性が下がっていきます。
細かいヒビがあった場合、苔が入り込んで防水性が下がり、どんどん苔が生えやすい環境に。放置しても悪循環しか生みません。

立地条件が悪くてどうしても苔が生えやすい場合は、通常塗料ではなく汚れを分解して雨で流してしまう光触媒塗料をお選びになるといいでしょう。
外壁塗装屋さんに「10年未満だが苔がひどくて悩んでいるので、苔が付きにくい塗料にしてほしい」と相談すれば、いくつか候補を出してくれます。

外壁リフォームという手もある

あえてデコボコをつけるようにした塗装は、ツルツルに塗ってしまうより高級感がありますが、立地条件によってはこれが悪手となることもあります。
「そんなことハウスメーカーは言ってくれなかった!」と怒っても仕方ありません。
苔が生えやすい立地かどうかは、周囲も新築だと建てる前には気づけません。周囲の家が綺麗でも、自分の家だけ風通しが悪かったなんてこともざらです。
ですから、こればかりはやってみなければわからないです。

どうしても気になるなら、外壁リフォームを行ってツルツルした素材に変えてしまうというのも手です。

こまめなお掃除が基本

塗り直しも外壁リフォームも高額なので、簡単にできることではありません。まずはこまめにメンテナンスをするのが大事です。
薄く色づいた程度の苔なら、水とスポンジで簡単に落とすことができます。

外壁塗装のナゾを解決の一覧に戻る 同じカテゴリーの疑問を見る 疑問を送ってみる!

このページに掲載するかどうかはお約束できませんが、お問合せには必ずお返事しております。
何でもお気軽にお問合せください。

お電話はこちら メールはこちら LINEはこちら