外壁塗装にふさわしくない時期は何月?季節が塗装工事に影響する理由について解説!

Q.

外壁塗装に適している時期はいつ?
ふさわしい月とそうでない月があるの?

外壁塗装を検討する際に、「いつ行うのか」と、工事の時期に悩む方は多いです。
実は、外壁塗装にはふさわしい月とふさわしくない月があるのをご存知でしょうか。
季節ごとに気温や天気が異なるため、外壁の仕上がりに大きく影響してきます。
外壁塗装のベストシーズンはいつなのでしょうか?
今回は、外壁塗装におすすめの季節や工事に季節が影響する理由についてご紹介します。

秋山

外壁塗装は、天候や気温の関係から「春」と「秋」に行うことがふさわしいです。
ただし、それ以外の季節も決して塗装工事ができないというわけではありません。
以下の記事で詳しくご紹介します。

外壁塗装にふさわしい月・ふさわしくない月はいつ?

外壁塗装には、ふさわしい月とふさわしくない月があります。 それぞれ詳しくご紹介します。

外壁塗装にふさわしい月:春(3~5月)と秋(9~11月)

外壁塗装にふさわしいと言われる月は、春にあたる3月・4月・5月と、秋にあたる9月・10月・11月です。 この時期は、降雨量が少ないことや雪が降る季節でもないので、塗料が乾燥しやすいです。 比較的、天候や気温、湿度が安定しているということから、外壁塗装にふさわしいとされています。 ただし、春は新年度であるということも加わって、外壁塗装を行うお客様が多くなります。 そのため、春に外壁塗装を行いたい場合は、早めに工事の予約を取りスケジュールを確保することをおすすめします。 また、秋は地域によって台風や黄砂、花粉の影響を受ける場合があるので、業者と要相談をしてスケジュールを決めましょう。

外壁塗装にふさわしくない月:夏・梅雨時期(6月~8月)と冬(12月~2月)

外壁塗装にふさわしくないと言われる月は、夏や梅雨時期にあたる6月・7月・8月と、冬にあたる12月・1月・2月です。 梅雨時期は、晴天日が少ないため塗装工事のスケジュールを組むことが難しい部分があります。 また、真夏になると気温が高すぎることで、塗膜にひび割れや気泡が浮いてしまう恐れもあるので、最適な時期であるとはいえません。 冬の時期も梅雨時期と同様で、雪が降っていたり、気温が5度以下の場合は工事が難しいです。 雪が降らない地域もありますが、冬は日照時間が短いので作業時間が他の季節よりも短くなってしまいます。

季節が外壁塗装に影響する理由は?

外壁塗装を行う際に、いつ行うのか時期を見極める必要があります。 こちらでは、季節が塗装工事に影響する理由についてご紹介します。

塗料の乾燥に気温や湿度の条件が必須

外壁塗装では、塗料の乾燥が重要なポイントとなります。 塗料が充分に乾燥するには、気温や湿度の条件が必須です。 雨や雪が降ってしまうと、塗料が乾燥しないことはもちろん、塗装工事自体が難しくなってしまいます。 外壁塗装に適している気温は15度~30度になり、高すぎたり低すぎると塗膜に大きな影響を与えてしまいます。 また、湿度が85%以上になってしまうと、空気中の水分が塗料の乾燥を妨げるので湿度の条件も大事です。

施工不良や劣化症状を防ぐため

外壁塗装を春や秋といったふさわしい月に行うことで、施工不良や劣化症状が表れるのを防ぐことができます。 天候や気温、湿度の条件を無視して塗装工事を実施してしまうと、施工後すぐ塗膜が剥がれてしまったり、気泡が出てしまいまいます。 綺麗な外壁にするために工事を依頼したはずなのに、劣化症状がすぐ表れてしまうと意味がありません。 経過年数が経つごとに外壁に少しづつ変化が起きてくるものではありますが、工事から年数が経っていないのに、ひび割れや塗膜の剥がれが起きることは施工不良と言えます。 美しい外壁に仕上げるためには、塗装工事に適している時期を見極めることが大事です。

外壁塗装にふさわしくない月は工事ができない?

タイミングによって、ふさわしくないと言われている月に外壁塗装を行う場合もあるでしょう。 こちらでは、外壁塗装にふさわしくないと言われている時期に工事を行うことは不可能なのかご紹介します。

外壁塗装に適切なタイミングや条件が合えば可能

上記で述べた、外壁塗装にふさわしくないと言われる月でも、天候や気温、湿度の条件が合えば不可能ではありません。 適切なタイミングや条件を見極める必要があるので、業者選びが大切です。 地域の気候や特徴を把握している地域密着型の業者に依頼すると、気候や気温などのタイミングを見極められるでしょう。

雪が積もっている場合はリスクが大きいため難しい

ふさわしくない月のなかでも、雪が積もっている場合は外壁塗装が難しいと考えておきましょう。 雪が積もっていると、足場が組みづらいことや滑ってケガをしてしまうリスクが大きいです。 また、雪が解けてくると外壁が濡れてしまうので、塗料が充分に乾燥しません。 美しい外壁を仕上げるには、条件が不充分であるため、雪が降る時期は注意が必要です。

閑散期であるため割引になる場合がある

外壁塗装にふさわしくない月と言われる時期は、業者の閑散期にあたる時期になります。 天候や気温などを考慮して、夏や梅雨時期、冬に外壁塗装を行うことを避けるお客様が多いです。 業者は、できるだけ多くの依頼を受けたいので、閑散期に割引を行うことがあります。 タイミングを見極められる業者に依頼することで、外壁塗装が難しいと言われる時期でも綺麗に仕上げることが可能です。 閑散期に依頼することで、スケジュールを抑えやすいうえに、割引というメリットを受けられる可能性もあります。

まとめ

外壁塗装は、塗料の乾燥が仕上がりに大きく影響します。 塗料の乾燥は、気候や気温、湿度の条件を見極めることが大事です。 そのため、季節によって外壁塗装にふさわしい時期とふさわしくないと言われる時期がそれぞれあります。 春や秋は、比較的天候が安定しているので、外壁塗装を行うベストな時期です。 反対に、夏や梅雨時期、冬は雨や雪が多く降る時期であり、塗料の乾燥がしづらいため難しい季節になります。 ただし、気候や気温、湿度を見極められる実績のある業者を選定すると、難しいと言われる時期でも塗装工事は不可能ではありません。 外壁塗装を行う際には、今回ご紹介した内容を参考にスケジュールを抑えてみてください。
外壁塗装のナゾを解決の一覧に戻る 同じカテゴリーの疑問を見る 疑問を送ってみる!

このページに掲載するかどうかはお約束できませんが、お問合せには必ずお返事しております。
何でもお気軽にお問合せください。

お電話はこちら メールはこちら LINEはこちら