風水でおすすめの外壁塗装の色や方角は?
公開日: 2022年07月26日 / 更新日: 2025年01月10日
外壁塗装を検討する場合、「どの色を選べば良いのか分からない」「塗装の配色に迷う」という方は多いのではないでしょうか。
色選びの参考として、風水を取り入れてみるのも一つの方法です。
風水は、物の位置によって気の流れを変え、運気を上げるという古代中国発祥の思想になります。
色と方角の相性は、大きな意味を持っているため、外壁塗装でも重視するメリットはあります。
運気アップのために、外壁のどの部分に、どの色を使用すべきなのか気になりますよね。
今回は、風水からみた外壁塗装におすすめのカラーや方角についてご紹介します。


風水の視点から外壁塗装の色選びを行う場合、どのような効果を希望するかによって適切な色や方角が異なります。
よって、部分的に使用することもおすすめです。
以下の記事で、詳しくご紹介します。
運気アップ!風水からみるおすすめの外壁塗装カラー
色によって風水効果が異なります。
こちらでは、仕事運・家庭運・金運・健康運アップとなるカラーをご紹介します。
希望する効果の色をチェックして、外壁塗装に活かしてみましょう。
仕事運アップ:ブルー系
仕事運を高めたい方は、ブルー系がおすすめです。
ブルーが「水の気」の象徴色であり、知的や勤勉、発展という効果があります。
仕事運または勉強運アップの効果が得られるでしょう。
ブルー系は外壁塗装でも人気が高い色になりますので、比較的取り入れやすい色になります。
あまり、目立った色にしたくないという方は、淡いブルーを選んでみると良いでしょう。
家庭運アップ:ブラウン系、オレンジ系
家庭運を高めたい方は、ブラウン系やオレンジ系がおすすめです。
ブラウンは「土の気」、オレンジは「火の気」を象徴する色になります。
両カラーとも暖かみのある色で、安定した家庭や家族の健康や発展を高めるという効果があります。
外壁塗装で、オレンジとブラウンの相性は比較的良いので、ツートーンで使用するのもおすすめです。
金運アップ:イエロー系、ブラック系
金運を高めたい方は、イエロー系やブラック系がおすすめです。
イエローは「土」、ブラックは「水の気」を象徴する色になります。
イエローは金運を上げ、ブラックは貯蓄の効果があるためお金を守ってくれます。
ブラック系は外壁塗装で人気が高い色になりますが、イエロー系はどちかというと派手になりやすく配色が難しいかもしれません。
他の色と組み合わせて、イエローを部分的に使用するという方法もおすすめです。
健康運アップ:グリーン系、レッド系
健康運を高めたい方は、グリーン系やレッド系がおすすめです。
グリーンは「木の気」、レッドは「火の気」を象徴する色になります。
木が大きく成長することからグリーンは成長や健康の効果があり、レッドは生命力の高さを表す色です。
ただし、外壁塗装で用いる場合は、両カラーともトーンを抑えたり、バランスの良い色と組み合わせる必要があるでしょう。
目立つ住宅に仕上がる可能性が高いので、ワンポイントや面積が小さい箇所に用いるのもおすすめです。
参考記事:色選びの参考に!外壁塗装の色あせしやすい色・色あせしにくい色とは?
風水からみる外壁塗装におすすめの色の方角
風水を参考に外壁塗装をする場合、色と方角の相性も大事なポイントになります。
こちらでは、方角別に相性の良い色をご紹介します。
相性が良い方角の外壁を、部分的に色を変えるという方法もおすすめです。
自宅のどの方面にどの色を用いるか、施工前の参考にしてみてください。
北:ピンク、アイボリー、グリーン
北と相性が良い色は、ピンク・アイボリー・グリーンです。
北にこの3色があると、財運や子宝運がアップすると言われています。
北東:イエロー、ブラウン、ホワイト、レッド
北西と相性が良い色は、イエロー・ブラウン・ホワイト・レッドです。
北東にこの4色があると、財産運や健康運、生命力がアップし、厄除けの効果もあると言われています。
東:ブルー
東と相性が良い色は、ブルーです。
東にブルーがあると、仕事運や発展運が高まり、活気がみなぎる効果があると言われています。
南東:オレンジ、ライトグリーン
南東と相性が良い色は、オレンジ・ライトグリーンです。
南東にこの2色があると、結婚運や出会いが高まると言われています。
南:パープル、レッド
南と相性が良い色は、パープル・レッドです。
南にこの2色があると、人気運や才能運が高まると言われています。
南西:イエロー、ブラウン
南西と相性が良い色は、イエロー・ブラウンです。
南西にこの2色があると、健康運や家庭運が高まると言われています。
西:イエロー
西と相性が良い色は、イエローです。
西にイエローがあると、金運が高まると言われています。
北西:ベージュ
北西と相性が良い色は、ベージュです。
北西にベージュがあると、出世運や勝負運が高まり、事業が成功へと導かれるでしょう。
外壁塗装で風水を用いる場合の注意点
外壁塗装の色選びで、風水を用いる場合は以下のような内容に注意しておきましょう。
外壁の色は多くて3色までに抑える
風水を考えると、つい複数の色を選びがちですが、外壁塗装は最大3色までに抑えておくことが美しく仕上げるコツになります。
それ以上の配色になると、バランスが悪くなってしまうため、後悔してしまう可能性が高いです。
3色使う場合は、全体の半分を占めるベースカラーと次に面積が大きいアソートカラー、そして小面積のアクセントカラーの割合をバランスよく決めていきましょう。
様々なサンプルで色の出方を確認する
実際に、打ち合わせ等で見るサンプルと、外壁に塗装した場合とでは色の印象が変わってきます。
色は、面積の大きさや光の当たり具合によって、見える印象が違います。
そのため、いろんな種類のサンプルを参考にしてみましょう。
また、蛍光灯の下だけでなく、日光にあてた場合の色の出方も確認してみてください。
運気アップのためにも定期的なメンテナンスが大事
外壁塗装後のメンテナンスを怠ると、段々汚れが付着し、劣化してしまいます。
せっかくの風水を参考にしても、汚い外壁のままだと運を呼び込むことができません。
定期的に、メンテナンスを行うことが大事です。
メンテナンスを行うことで、劣化症状をいち早く確認することができ、長く安全に住み続けられます。
まとめ
風水は、色によって高まる運気の効果が異なります。
どのような運気を高めたいかを考えて、外壁塗装の色を選定してみるのも良いでしょう。
より効果を高めるには、方角にも注目です。
複数の効果を高めたいという場合は、方角や色のバランスを見て外壁の色を決めてみてください。
このページに掲載するかどうかはお約束できませんが、お問合せには必ずお返事しております。
何でもお気軽にお問合せください。