外壁塗装の種類には何がある?自分に合った塗料のグレートと機能は?

Q.

外壁塗装には種類があるの?塗装の種類や特徴は?

「外壁塗装にはどんな種類があるんだろう」「色んな塗料があるみたいだけど、どれを選べば良いの?」など、外壁塗装を初めて業者に依頼するときは、疑問や不安でいっぱいですよね。

また、業者からおすすめの塗装方法を教えられても、「他にもっと良い塗装の種類があるのでは……」と二の足を踏んでしまう方も少なくないはずです。

そこで今回は、外壁塗装の種類や塗料の機能性などについて解説します。

平林

外壁塗装の種類は使用する塗料によって決まります。
塗料は壁を着色するためだけのものではありません。塗料には様々な種類があり、どれを選ぶかによって、壁の見た目だけでなく機能性・耐久性も変わってきます。
以下の記事で、詳しくご紹介します。

外壁塗装の塗料には種類がある

外壁塗装の種類は、施工時に使用する塗料によって決まります。 塗料は壁を着色するためだけのものではありません。選ぶ塗料によって、壁の見た目はもちろん、耐久性も変わってきます。また、近年は断熱性や防カビなど、様々な機能を備えたものも増えてきました。 外壁塗装の塗料の種類は以下の通りです。 塗料にはグレードがあります。上表では、上に記載されているものほどグレードが高く、価格も高額です。 ただ、グレードの高い塗料ほど耐用年数も長いため、長い目で見れば、ハイグレードな塗料を使用した方がトータルコストをおさえられる可能性はあります。

外壁塗装の塗料の種類と特徴

塗料は主に、塗膜になる樹脂と、色・光沢を付ける顔料、性能をアップさせる添加剤の3要素から構成されています。これらのうち、耐久性の決め手となるのは樹脂です。塗料のグレードは、この樹脂の種類によってランク付けされています。 グレードが高い順に、各塗料の特徴を見ていきましょう。

無機塗料

紫外線の影響で劣化してしまう樹脂成分がほとんど含まれていない塗料です。そのため、耐候性が高く、色褪せ・変色も起こりにくいとされています。また、カビや苔が発生しにくいことも特徴です。 無機塗料は、通気性や日当たりに難がある住宅に向いています。

フッ素塗料

耐候性や防水性、防汚性などに優れた塗料です。 商業施設をはじめ、大型の建物でよく採用されています。価格が高いため、劣化しやすい部分にだけ使われることも。

シリコン塗料

現在の主流の塗料です。耐久性とコストパフォーマンスの高さが魅力。機能を付加した塗料が多いことも特徴のひとつです。 費用対効果が高い塗料を選びたい方に適しています。

ウレタン塗料

柔軟性と密着性があり、複雑な形状の外壁にも対応できる塗料です。ただ、近年はあまり使われなくなりました。 費用は抑えつつ、10年くらい耐えられる塗料を選びたい方に向いています。

アクリル塗料

とにかく費用をおさえたい方には最適ですが、耐久性は他の塗料に劣ります。 今後、長く住む予定がない家や、家のイメージを気軽に変えたい方に向いている塗料です。 近年、アクリル塗料はあまり使われなくなりました。しかし、アクリル樹脂系ラジカル抑制塗料など、シリコンを凌ぐ耐候性を備えたことでヒットした商品もあります。

塗料の機能性にも種類がある

近年は様々な機能を持った塗料が増えてきています。塗料を選ぶ際は、グレードやツヤの有無だけでなく、機能性もよく確認しましょう。
  • ・遮熱性
  • ・断熱性
  • ・透湿性
  • ・防カビ、防藻性
  • ・ラジカル抑制

遮熱性

太陽光の反射率を上げ、外装材の温度上昇を抑制する機能です。室内温度の上昇も抑えられるため、夏場は節電効果も期待できるでしょう。 外装材の劣化も抑えられます。

断熱性

熱を伝わりにくくする機能です。 熱や冷気を室内に通しにくくする効果があります。また、室内の温度が逃げにくくなることもメリットです。

透湿性

外部からの水の侵入は防ぎつつ、内部の湿気は外に逃がす機能です。内部結露を防ぐ効果もあります。 透湿性のない防水塗料を使用すると、内部からの湿気が塗膜の内側にたまり、水膨れを起こしてしまうため要注意です。

防カビ、防藻性

カビや藻の発生を抑制します。耐候性の高い塗料に付加されていることが多い機能です。 菌の繁殖を防ぐ薬剤が使われており、カビや藻が付きやすい住宅に向いています。

ラジカル抑制

塗膜が紫外線や雨などに晒されると、塗膜内の白色顔料から「ラジカル」という劣化因子が発生します。この状態が進行すると、白色顔料が剝き出しに。手で壁を触ったときに白い粉が付く、「チョーキング」と呼ばれる現象が起こります。 ラジカル抑制は、このラジカルの発生を抑えて塗膜の劣化を防ぐ機能です。塗膜内にラジカルが発生したとき、白色顔料を膜で覆うことでラジカルの拡散を防ぎます。 この機能を持ったラジカル抑制塗料は、2015年に発売されました。汎用シリコンよりもコストや耐久性に優れ、耐用年数も長いことから、注目を集めています。

まとめ

外壁塗装で使用する塗料は、自身の目的に合ったものを選びましょう。 外壁をできるだけ長持ちさせたい場合は、耐用年数の長い塗料が適しています。耐用年数が長いものほど価格も高くなりますが、次回の塗装時期を遅くできるため、ランニングコストはおさえられるかもしれません。 また、近年は様々な機能を持った塗料が増えてきました。エコな家を目指したい方には、遮熱性・断熱性を備えた塗料がおすすめです。また、通気性に難がある住宅には、防カビ・防藻性の機能を持った塗料が適しているでしょう。 一口に「塗料」と言っても、様々な種類があります。プロである塗装業者のアドバイスも参考に、自分の家に合った塗料を選んでくださいね。

このページに掲載するかどうかはお約束できませんが、お問合せには必ずお返事しております。
何でもお気軽にお問合せください。

外壁塗装のナゾを解決の一覧に戻る 同じカテゴリーの疑問を見る
お電話はこちら メールはこちら LINEはこちら