狭山、川越で外壁塗装をする場合の補助金・助成金を説明

Q.

外壁塗装をすると補助金・助成金が出るんですか?いくら出ますか?

公開日: 2020年12月07日 / 更新日: 2025年09月05日

外壁塗装に対する自治体による補助金・助成金制度があります。上限があるので、外壁塗装全体の料金から考えると、そんなに多くありません。だいたい数万円程度です。

平林

だいたい10万円以下です

一般住宅でも、外壁塗装で公的な助成金・補助金を受け取ることができます。
「省エネ住宅化」「長期優良住宅化」「安全住宅化」「バリアフリー化」など公益に資するリフォームを条件にしている助成事業では、「遮熱塗料を使ったリフォーム」が該当することが多いです。

一方、単に住環境向上や経済活性化のために補助を行っている自治体もあります。その場合は、使用する塗料に制限がなく、ただ外壁塗装を行うだけでいい場合もあります。

補助金額には、上限がある場合がほとんどです。
補助額が10%とあっても、上限10万円なら150万円の工事をしても10万円しか受け取れません。
そんなに大きい金額ではないので、少し期待外れかもしれません。

ほとんどの補助金・助成金には申し込み期日がある

通年ではなく、申し込み期日のある助成事業がほとんどです。
予算を使い切ったら、期日内でも締めきりというケースもあります。

たとえば、埼玉県狭山市が2020年に行っていた「住宅改修工事費補助金制度」の募集期間は、4月20日から5月8日まで。とても短いですよね!

自治体によって募集期間がバラバラなので、「何月にやるとよい」ということも言えません。
金額がさほど多くないので、補助金のために外壁塗装の時期を考えるよりは、「たまたま補助が受けられればラッキー」くらいに考えておいた方がよいでしょう。

埼玉県南部エリアの補助金・助成金の例

先に述べたように、申し込み期日があるため、下記は必ず行われているわけではありません。募集が終わったものも含まれます。助成事業の一例とお考えください(2020年12月時点調べ)。

・さいたま市

事業名称:「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金
対象:高遮熱塗装
補助額: 1㎡あたり400円。上限2万円(集合住宅の場合は上限50万円)
補足:市内事業者との契約一件につき、補助金額の1/2または1万円のいずれか低い方の額がもらえる。

・狭山市

事業名称:狭山市住宅用省エネルギーシステム設置費補助制度
対象:外壁の改修
補助額:(税抜き工事費の)5%で上限10万円
補足:市内の施工業者(市内に事業所を有し店舗・住宅の改修を行っている民間業者)が行う20万円(税抜)以上の改修工事であること。

・川越市

事業名称:川越市住宅改修補助金
対象:外壁の改修(塗装含む)
補助額:補助対象改修工事費用(税抜)の5%(千円未満切捨て)。上限7万円
補足:市民の方が市内に所有する個人住宅または集合住宅

・朝霞市

事業名称:朝霞市個人住宅リフォーム資金補助金制度
対象:建物全体の内外装の修理・修繕
補助額:対象工事費(消費税抜き)の8%で、100円未満を切り捨てた額。上限5万円
補足:都道府県内または市町村内の事業者

・富士見市

事業名称:富士見市住宅改修工事補助金(「住」み続け「宅」なる住宅改修費助成制度)
対象:外壁の改修
補助額:補助対象工事費(税抜)の5%(千円未満切り捨て)。上限10万円
補足:市内の施工業者が行うこと。工事費が20万円以上であること。

以下の市町村は、2020年12月時点では該当する助成事業がありませんでしたが、いつ助成事業が行われるかわからないので、外壁塗装をするなら自治体のサイトをチェックしてください。

・所沢市
・志木市
・和光市
・入間市
・新座市
・ふじみ野市
・三芳町

参考記事:30坪戸建ての外壁塗装の費用は?相場価格で工事するコツも解説

業者が申請してくれるが、手間賃が引かれます

大抵は、発注した外壁塗装業者が申請をやってくれます。
補助金・助成金の情報は自治体のWebサイトで見られますが、期日や条件を調べ、漏れなく申請するのは意外と手間なので、任せた方がいいと思います。

ですから、お客様自身がそこまで助成金・補助金制度を深く理解している必要はないかもしれません。覚えても何度も役立つ知識ではないですし。

ところで、申請代行の手数料は塗装代金に含まれています。
だいたい、7~8万円の補助金・助成金を得るために手間賃を2万円払うような感じです。実際にトクするのは5~6万円ということです。

なんじゃそりゃ!と思うかもしれませんが、誰も面倒な事務作業をタダでやりたい人などいませんので、ご理解ください……。
5~6万円だって確かに大きいですが、外壁塗装全体の料金を考えると、期待したほどではないな~と思われるのではないでしょうか。

参考記事:屋根塗装の相場はいくら?費用をできるだけ安くするコツ4選

同一市内にある業者でないと受け取れる金額は下がる

ほとんどの自治体では、「市内(町内)の業者が施工すること」という条件を設けています。市町村の境に住んでいる人は、発注する業者の所在地を確認してください。
隣の市の業者でも申請が通る助成事業もありますが、その場合は補助額が10%から5%に下がるという例もあります。

100万円の外壁塗装をした場合、補助額が5%になると5万円。
手数料を2万円支払ったら3万円しか残りません。

もし、外壁塗装の広告に「うちは補助金・助成金が使えるお店です!」と大書してあっても、食いつくような話ではないということです。
それを決め手にしてはいけません。業者選びには、品質とか保証とか、もっと大事なことがたくさんあります。

参考記事:屋根塗装の相場はいくら?費用をできるだけ安くするコツ4選

喜多建設の場合

喜多建設は、埼玉県狭山市、川越市と、東京都練馬区に事業所が登録されているので、この3地域の助成事業は上限いっぱいもらうことができます。
別に売りにはならないと思っているので、特に宣伝もしていませんが……。

その他の地域のお客様からご依頼いただいた場合は、少し割り引きで対応しています。
喜多建設に頼んで損したって思われたくないですからね!

川越市、入間市、所沢市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町のお客様も多いですが、お客様が受け取れる上限いっぱいに近づけるよう、調整しますのでご安心ください。

以上、平林がお答えしました!

外壁塗装なら喜多建設にお任せください!

狭山市の外壁塗装屋である喜多建設は、創業100年を超える歴史を持つ外壁塗装の専門企業で、これまで21,800棟以上の塗り替え実績を誇ります。

 

当社の強みは、付帯塗装を含むすべての塗装工事に10年保証を提供している点です。塗装品質に自信を持っているからこそ、手厚い保証をお約束します。

 

また、塗装後の不具合や欠損部分に対してもアフターメンテナンスを行っており、ダブル保証で安心してご依頼いただけます。

 

外壁塗装には、教育を受けた自社職人のみが担当し、品質管理にも細心の注意を払っているのがポイントです。とくに下地処理にこだわり、最高スペックの洗浄機を使って塗装面をきれいに洗浄し、塗料の密着性を高める工夫を施しています。

 

問い合わせや見積もりは、電話やLINEで簡単に依頼可能です。価格や工期、保証内容など丁寧に説明し、ご納得いただいた上で契約を進めております。

 

強引な勧誘は一切ございませんので、安心してご相談ください。

 

喜多建設の施工事例

ここでは、喜多建設の施工事例を3つ紹介します。

 

【川越市の事例】

川越市笠幡にお住まいのH様邸で、外壁塗装工事を施工しました。和風の家のイメージを大切にしつつ、色のバランスを絶妙に調整し、仕上がりに満足いただけました。

お客様からは高評価をいただき、スタッフ全員も嬉しく思っています。外壁塗装においては、色選びのバランスや近隣への配慮などの豊富な知識と実績があります。

今すぐの塗装を考えていないお見積もりだけの方も大歓迎です。お気軽に喜多建設までご相談ください。

参考:川越市 外壁塗装が色鮮やかに完成しました。

 

【川越市の事例】

川越市のS様邸で外壁塗装工事を行った事例です。3社の相見積もりの中から、喜多建設を選んでいただきました。

S様が弊社を選んだ理由は、提案力と現地調査時に細かい部分まで、十分に確認した点を評価していただいたためです。喜多建設では、現調時だけでなく、工事中も工程ごとに細かくチェックし、塗り残しや近隣への配慮も徹底しています。

壁に使用した塗料は、関西ペイントの「アレスダイナミックTOP」強化剤入りのラジカル抑制塗料、日本ペイントの「UVプロテクトクリアー」です。また、屋根には関西ペイントの「アレスクールsi」遮熱塗料を使用しました。

コーキングにはコニシボンド製「SRシールNB50」を使用しています。工事の総額は税込98万円で、10年間の保証を提供しているため、塗装後に不具合が起きた際にも安心です。

創業103年の実績を誇る喜多建設に、お困りのことがあればぜひご相談ください。

参考:川越市 S様邸 外壁塗装工事が綺麗に完成

 

【狭山市の事例】

狭山市上奥富にお住まいのM様邸で外壁塗装工事を行った事例です。

1階部分はクリアー仕上げにしたため、バイオ洗浄で徹底的に汚れを落としました。しかし、外壁の傷みが進んでいたため、通常2回塗りのところを3回塗りで仕上げています。

最終的にはお客様の期待を超える美しい仕上がりになり、大変喜んでいただけました。

また、喜多建設では、3色や4色の複雑な色使いでも追加料金なしで工事を提供しています。外壁塗装で悩んでいる方は、ぜひ喜多建設にご相談ください。

参考:狭山市上奥富にお住いのM様邸の塗り替え工事が終わりました。

 

喜多建設ではお客様の理想の住まい作りをサポートします。外壁塗装を検討している方は、喜多建設に気軽にご相談ください。

YouTubeでも実例を紹介しているので、合わせてご覧ください。

狭山市の外壁塗装なら株式会社喜多建設

このページに掲載するかどうかはお約束できませんが、お問合せには必ずお返事しております。
何でもお気軽にお問合せください。

外壁塗装のナゾを解決の一覧に戻る 同じカテゴリーの疑問を見る
お電話はこちら メールはこちら LINEはこちら